・副業の稼ぎが20万円以下でも、確定申告は必要です…
0:17 本日のメニュー
0:32 【都市伝説】20万円以下は「確定申告不要」⁉️
1:10 【ケーススタディ】利益15万円でも申告するのは?
2:07 確定申告不要の誤解①
3:43 確定申告不要の誤解②
4:15 住民税の確定申告を確認しよう!
・アルバイト。年7万しか稼ぎない。確申出来るよう頑張るよ。
・というか、20万円以下で住民税の申告してなくて罰則とかあった人いるのでしょうか?すべて黙認ですか?
・そもそも税ルールがわかりずらいから、税理士不要なレベルにもっとシンプルにしてほしいね。
税に関する不要なコストや労力を、別の生産性のある所に回した方が良い
・両学長さんのコミュニティに参加したら、税金チャットに大河内先生の名が‼︎嬉しい繋がりでした😙兼業農家の税金について勉強中です。
・あ、じゃ、年20万以下儲けてるパチスロさんたちで住民税申告してない人多いよなー笑笑
・住民税のくだり何回聴いても分からない、、、
・良い動画みせてありがとうございます
・副業収入が20万以内として、住民税の申告のみで会社にバレることってあるんですか?
・iPhoneを今年買うので経費に認めてもらえないでしょうか
株主収入があります
・ちょうどほしい情報でした!
モヤモヤしてたのがスッキリしました!!
ありがとうございます✨
・絵とか図面ないと分かりにくい。文字と口頭だけでは、
・例えば買い物してポイントを貯めてアマギフやiTunesカードみたいな電子マネーの類に変えたとしても確定申告は必要なのでしょうか?
・こんにちは、質問です。
フリマアプリで年間20万以下を売りました。それは確定申告必要ですか?住民税なども申告必要ですか?
・喋り方に焦らされます、、笑
・話しをまとめると、副業以外の所得がある場合は、それと合わせて副業利益も申告するのですか?所得税の申告についてです
・確定申告するということは、税金が増えるということでよろしいですか?
・20万以下でも税務署にネットで確定申告をしてしまうのが一番楽に思えますが。ネットでの確定申告は良い仕組み。住民税の場合、平日に書類を受け取りに行ったり、提出したりと面倒なケースが多いです。
・この動画は副業についてですが、YouTuberが本業になっている場合は個人事業者扱いですか?その場合、収入が規定額を超えた場合、地方税や消費税等の支払い義務は?
・質問です、株の取引をいわゆる特定口座だけでやっていて証券会社にて税金の処理をしてもらえていると思っていますが、証券会社にマイナンバーの通知もしている場合は確定申告の修正など必要でしょうか?
(NISAの有無によっても違いそうですが…)
・いつもわかりやすい動画ありがとうございます!確定申告に”住民税の確定申告”は知りませんでした。今年から資産運用で株に手を出したので初めての確定申告を行います。まずは地元の税務署に相談に行きたいと思います。ありがとうございました。これからも良質な動画楽しみにしております。
・マイナンバーできたんだし、何とかならんのかねぇ
・確定申告って、要するにこう言う事だろ
・利益20万1円以上 所得税+住民税
・利益20万円以下 住民税
・損失 その年の所得を減らして次の年度の住民税が軽くなる
・ちなみに副業で控除(10%)されている場合はどうしたらよいですか?
・どんな状態でも毎年確定申告している(しないと終わった感がしない)私には関係なかった…(^。^)
・副業でせどりしてるんですがその時にコンサル受けたんですがコンサル費用も経費として計上出来るんでしょうか?
・確定申告上限20万って低すぎだと思う。
上限を上げて100万にしても良いくらいだと思うのですが、そこまでして庶民からお金を毟り取りたいのですかねぇ
・副業で月五万稼いで五万パチンコで注ぎ込めば経費ってことでおけね。つかマジ日本しね
・治験で得た金ってどーなるの、、
・実際は100万以下程度なら税務署は来ないと思う。
・一口馬主の賞金の関係で確定申告(還付申告)しています。
会社の源泉片手にパソコンカチカチしながら取り戻しています。
・早口すぎて入ってこない
・全然わからない
・月20万だと思って聴いてたら、コメント欄で年20万だとわかった
・月収なのか年収なのか分からない。都市伝説の方ね。
・パチンコも申請するの?
・確定申告でお金が還付される場合もありましたし、やったほうがいいですね
・馬券当てて申告する人なんていないでしょ。
・正直20万以下で住民税のみ申告してる人なんてほぼ皆無だと思う。
・役所ってすげー不便なだなって思った。税金なんだから、税務署で一か所で集めればいいのに。
・3:00のところ、どれが段落かわかりにくいから・を減らしたほうが見やすい。
・月20万って勘違いするやついるから年っていったほうがいいのでは
・道端で10円拾っても副業収入10円て申告せなあかんの?
・学生には関係ない話
….だよな?
・動画でのご説明、ありがとうございます。ホント、勉強になります。
20万円以下でも確定申告不要の半分嘘である都市伝説で有ることがわかりました。
質問があります。
1.医療費控除で申告をする時、20万円以下の副業収入であっても副業収入の申告が必要ですか。
2.会社が行ってくれる確定申告のみで、その年に市役所の仕事(選挙事務、もちろん収入は20万円以下)をしました。この時は何もしなくてもいいのでしょうか。
状況として、市役所から「給与所得の源泉徴収票」を送ってきました。会社経由でもらう源泉徴収票と同じフォーマットで支払者の記入欄が市役所になっていました。
源泉徴収税額が記載されており、これって、市役所が確定申告して住民税を払ったことになっているのでしょうか。
動画のご説明のとおり、市役所以外の仕事で得た収入だと自分で市役所に行って申告が必要ってことですよね。申告することにより市役所から源泉徴収票が発行されるということでしょうか。
長々とすみません。よろしく、お願いします。
・ここ数ヶ月で10万くらい副収入があったけれど、その前にスクールで学費使ってるからそれ経費に換算するとマイナスなんですけど、この場合もいるんですか?
・①本業で確定申告する
②副業15万円は確定申告しない
しかし②の会社は会社で給与として所得を計上している。
そうなると自分で住民税の確定申告しなかったらどうなるの?
加算ぶんの住民税がくる?
それとも自己申告しなければ住民税は増えないの?
てかバレないもんなの?
???
友人が自営してる知り合いから「経費の関係で20万バイトしていた事にしてくれない?勿論20万以内なら確定申告しなくて良いから税金とかで迷惑かけることはないから大丈夫」と言われ気軽に受けてましたが、私はやめとけと言いましたが私の友人は本当に税金かからない?
住民税が上がったり何か税金面で不都合はないのですか?
心配になってきました。
やはりやめさせた方がいいですかね?
・大河内先生、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
所得税と住民税・・・
『税』とつくもののアレルギー反応を改善していけるように、勉強あるのみ!
・株をいつか始めるつもりですが、株で元本割れして、損が出た場合は確定申告はどうなるのでしょう⁉️
・めっちゃ質問きてるのにいいねで返すところ好きです😊
・説明が分かりやすく
面白い
・モッピーとかで現金にしていないポイントやモッピーからd、R、Tポイント等現金に近いポイントにした場合とかはどういう扱いになるのか気になります
・と言う事は、住民税も給料から払われてるので20万円以下でも会社にばれてしまうって事ですか?
・FXなど、利益がマイナスでも、確定申告はした方がよろしいでしょうか?
利益になっても1,000円いくか、いかないか位の場合でも、申告は必要ですか?
・世の中、確定申告している人がどれだけいるのか気になる。それでいて、税務署に指摘された人の割合とか。
あと、短期バイトで得た収入は税金が引かれてるため、それは確定申告しなくていいのかとかも気になります!
でないと、非正規でバイトばかりしている友達がみんな犯罪者になるw
・こんばんは!本当に分かりやすいです!
質問なんですが住民税だけ納める時の経費はどうしたらいいですか?経費分差し引いてもいいのでしょうか。それとも市町村によって違いますか?
・やっべ!今んとこ株で損しかしてないわ!
・初歩的な質問ですみません。副業でサービス業をしています。その分を確定申告する予定なのですが、他で少し稼いだ自己アフィリエイト(3〜5万円くらいの利益)やメルカリ(2万くらいの利益)での利益も申告しなければならないのでしょうか?
・芸人とか闇営業で300万でも謹慎で済むのに、税務署も庶民には厳しいね。
・仮想通貨を1万円分購入して15000円で売った場合、これも確定申告の必要が出てくるということで当っていますでしょうか。
・メルカリやフリルなどで売り上げがある場合どうすればよいのでしょうか?
・勉強になりました!ありがとうございます!
今回の動画を見ていて思ったのですが、自己アフィリエイトのキャッシュバックやポイントサイトのポイント還元は、確定申告や住民税の申告は必要になるのでしょうか?もし良ければ回答お願いします。
・副収入の取り扱いの問い合わせをすると
「一応、申告しましょう」
みたいに言われることがあるみたい
全然『一応』じゃないんですね
・20万以下で脱税したところで税務調査が入るとは思えんがな。
・マジか、ヤバイの内容でした。確定申告します。
・最近キャシュレスの流れがすごいですけど、その際にポイント付与されますよね?
確定申告とか考える際にポイントはどうしたらいいのかと
今ポイントで投資とか出来るので、ポイントに関する動画をあげて頂いたらすごいありがたいです。
・これは、私もあやふやだったわ~、副業、投資等で得た物は一応申告はしてたけど(むっちゃ持ってかれる;;)
しかし、副業投資等で得た収入は200万まではあらゆる税は非課税にすれば経済も潤うかもね
・ブログで缶コーヒー代稼いでるけど、確定申告しないとだめかー(ヾノ・∀・`)
・そう言えば最近「旅費」が大変です。「会社員が旅費で注意すること」があったら教えてください
・投稿ありがとうございます。
いつも拝見しております。
今回の動画とは関係ないですが、会計ソフトの使い方を解説していただきたいです。
できれば弥生会計で、シリーズとして何回かに分けていただければ、ありがたいです。
検討していただけないでしょうか!
よろしくお願いいたします!!
・空き家を無料でゆずりうけた場合は確定申告必要ですか?
・株や為替で損をした場合は確定申告は必須ではないですよね?
・今日も非常にわかりやすかったです。
今日のトピックは起業を始めた多くの人に該当する事象だと思います。
自分も起業時には気を付けたいと思います。
・選択制確定拠出年金について聞いてみたいです‼️‼️
コメントを書く