・じっちゃま(広瀬隆雄)が、ビットコイン(BTC)の今後について解説します。
Q.「BTCこれから暴落ある場合金利上昇以外に気をつけることは?」
👴「BTC、ハイパーグロースだけでなく、多くのリスクアセットは金利上昇で売られやすい。
その背景は、ロビンフッドやスクウェアキャッシュなどのアプリブームが起きていて、TSLA・BTCはそのアプリで買うことができる。
そのため全体的な人気の方向性が、同一アセットのような動きをし始めている。
アメリカでは2回目のコロナ見舞金が配られている最中で、若者はスクウェアキャッシュで600ドルを受け取っている。
ミレニアル世代・ジェネレーションZは、そのお金をそのままBTC・TSLAに投資する。
これらのファクターもBTCの値動きに対して重要。
BTCは先日急落したがそんなに心配していない。
それはコインベースのIPOという大きなイベントが控えているから。
3000万口座?という沢山の口座数があるが、半分以上が休眠口座で稼働していないと思う。
これらはコインベースIPOで再稼働してトレードを刺激すると思われる。
そのため仮想通貨には強気。」
コメントを書く